85件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

地方公共団体が定める方式によるテレワークなどによるものについては、在校労働時間に含めますと書いてあるんです。という記載があるということは、学校のPC持っていってもいいだろうし、そしてあとは、そうじゃなくてもテレワークが可能だということになるし、あとは、上司に計画を告知して、それで翌日に実績を報告すれば、時間管理は可能なんじゃないですか。この辺どういうふうに考えるのか、お伺いしたいと思います。

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

また、この事業を企画した理由、背景などについてでございますけれども、ライフデザインUIターン補助金については、昨今のコロナ禍テレワークが進んだこと、あるいは国により地方移住が昨今の状況で見直されてきたことをきっかけといたしまして、住む場所として、当市釜石市を選ぶことの後押しとなるようにということで、住宅補助として、令和2年10月から運用を開始したものでございます。

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

実際今御指摘の、例えば様々なテレワーク系だったりとか、そういうので事務をやっているような団体さんも市内にいらっしゃるわけですが、ちょっと要項等改めて見ないと分からないですけれども、その要項のまま専門学校等というのだと該当にならないことにはなりますので、改めてそこは要綱の見直しなりなんなりを進めてまいりたいと思います。

釜石市議会 2021-06-22 06月22日-02号

マネジメントセンターワーケーションの実施について連携協定を締結しており、本協定に基づき、同年12月に同社が首都圏在住ワーカー向けに企画したプログラムである「here there」に6名が参加し、株式会社かまいしDMC及び当市が提供する震災学習復興まちづくり地方創生取組学習釜石地方森林組合での作業体験など、市内で実施される各種プログラムを受講しながら、プログラムがすいた時間を活用してテレワーク

陸前高田市議会 2021-03-05 03月05日-05号

こうした傾向を踏まえて、現在実施しておりますSDGs起業家支援プログラムにおきましても、参加者に対して起業セミナーだけではなく、市内シェアオフィススペースも御紹介しておりますが、今後ともテレワークもできるシェアオフィス環境の一層の充実化を図るとともに、同オフィスを通じた企業起業家同士情報交換市内事業者との連携マッチングといった事業支援体制も整備してまいりたいと考えているところであります。  

雫石町議会 2021-03-02 03月02日-一般質問-03号

3、新型コロナウイルス感染症拡大により、首都圏企業労働者テレワークの進展などにより、地方に移転や移住を進めるようになってきました。この状況地域活性化の好機と捉え、移住促進に取り組む自治体が増加しておりますが、当町の取組はどうか。  3項目めであります。農業振興取組についてであります。昨日の幅議員一般質問とも一部重複する部分はあるかと思いますが、改めて当町の農業について伺います。

陸前高田市議会 2021-03-02 03月02日-02号

庁舎の閉鎖は、住民サービスの低下を招くことから、本市でもそのような事態とならないよう、政府が推奨するリモートワークテレワークを検討すべきと思うがどうか、考えをお伺いします。  次に、1月10日に挙行された成人式についてです。本市では、規模縮小で執り行われ、その様子がユーチューブで配信されて、150人以上に視聴されました。一方、他自治体では、中止や延期としたところも見受けられたところであります。

雫石町議会 2021-03-01 03月01日-一般質問-02号

加えて、第2期まち・ひと・しごと創生総合戦略を改定し、今後の地方創生取組方向性一つとして、新たに地方創生テレワーク戦略に盛り込み、地方におけるサテライトオフィスでの勤務など、地方創生に資するテレワークを推進し、テレワーク地方での普及等により、国全体のリスクとして顕在化した東京一極集中の早期是正地方分散型の活力ある地域社会の実現を目指すこととしております。  

滝沢市議会 2021-02-25 02月25日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

また、新しい生活様式に基づくテレワーク会議オンライン化などのIT技術導入について、岩手県立大学滝沢IPUイノベーションパークIT企業と連携しながら、市内事業者普及を進めてまいります。 滝沢IPUイノベーションパークICT関連産業の集積が進む中、新たな産業用地確保については、引き続き調査検討してまいります。 

滝沢市議会 2021-02-10 02月10日-議案質疑・討論・採決-03号

私は、昨年6月の一般質問新型コロナ禍で新しい生活様式が求められ、それに対応するテレワークリモートワークなどの働き方が増えることとなり、今後労働人口確保を見据えて、Uターン、Iターン地元就職への受皿をつくるべきだと提言いたしました。市長は、首都圏からの企業誘致移住、そして定住について、積極的に取組を行っていくと答弁されました。

滝沢市議会 2021-02-08 02月08日-議案説明-01号

経済産業部長長内司善君) 本市におきましても、独自の給付金といいますか、支援をしておりまして、先ほど市長からも答弁ございましたけれども、滝沢企業応援給付金もこれに該当するものだというふうに考えておりますし、またそのほかにテレワーク活用事業とか、あるいは新型コロナウイルス感染症予防対策補助事業として、飲食店に対しましてテークアウト等の準備に係る費用に対して補助事業を実施したり、いろいろと考えられる

釜石市議会 2020-12-16 12月16日-03号

かつてはSMCさんとか、そういった大企業を誘致した経過もありましたが、今後は非常に難しいと思っておりまして、先ほど、それも踏まえてテレワークとか、ワーケーションとか、新たな時代を見据えた取組をしていかなければならないと思っております。 そしてまた、岩手大学の水産、釜石キャンパス、これも本当に大きな成果の一つでございました。

雫石町議会 2020-12-14 12月14日-議案質疑・討論・採決-05号

一方で、現在こういう中でワーケーションだとか、テレワークということも全国的に話が出ておりますし、当町においても、そのワーケーションテレワークを進めているようなホテル、旅館さんもあるというふうに聞いております。旧校舎を活用した、そういう取組を現在検討しておりますので、今後町の取組を知っていただいて、共感していただく部分から、そういう企業版ふるさと納税可能性も検討してまいりたいと考えております。

大船渡市議会 2020-12-14 12月14日-03号

新型コロナウイルス感染症に伴う新しい生活様式の提唱がなされ、行政手続オンライン化業務継続のためのテレワークオンライン会議などの導入が求められてきており、さらには働き方改革など、新たな時代の要請が日々増大しており、行政在り方そのものの変革、すなわちデジタル社会に対応した市役所を目指すことが重要となっているところであります。